Animal SDGsとは「地球は人間だけのものじゃない」という視点に立脚し、持続可能な開発目標(SDGs)に対する問いかけである。動物かんきょう会議プロジェクトでの世界の子どもたちとの対話をとおして構想された。
動物たちと 対話しよう!
NEWS
TOPICS
Message
動物たちと
対話しよう!
こんな環境問題だらけの
地球にしたのは人間だから……。
人間の大人たちだけからの
学びで本当にいいのだろうか?
むしろ、人間からたくさんの被害を
受け続けている動物たちと
対話することが
大切なのではないだろうか。
さあ、今こそ
動物たちと対話しよう!

動物になって
考えよう!
About US
主宰団体の紹介
ヌールエ デザイン総合研究所が推進する「動物かんきょう会議」プロジェクトから「Animal SDGs」は構想された。1997年、地球温暖化防止京都会議をきっかけに本プロジェクトは始まり、絵本シリーズ・アニメシリーズ・人材育成メソッド等を独自開発し、日本と世界の子ども・若者・大人たちとワークショップを実践。2018年からSDGs未来都市の山口県宇部市「ときわ動物園」の動物たちとの対話がはじまる。
